東京工業大学
科学技術創成研究院
化学生命科学研究所
物質理工学院
応用化学系
(応用化学コース)

A_lab_MA

 
 
2020年 の ニュース

  CREST共同研究成果がAngew.Chem.誌のHot Papersに選出! (12月15日)

 


 小池隆司助教が参画するCREST「革新的反応」(関西学院大学 白川英二教授代表)において山口大学西形孝司教授との共同研究成果がAngewandteChemie誌のHotPapersに選出され、表紙に採択されました。  HotPapersはeditorがとくに重要と考えた論文であり、雑誌HPにまとめられています

 Hot Papers TOC 表紙
 

  諸岡・鈴木・北島・穐田・吉沢研究室同窓会報告(9月26日)

 


 9月26日(土)にオンライン同窓会を開催しました。当日は旧現スタッフを含めて50名弱の方々が参加しました。初めての試みでもあり行き届かなかったところもありましたが、お楽しみいただけたとすれば幸いです。第1部は、穐田教授の開会の挨拶・乾杯にはじまり、諸岡良彦名誉教授、鈴木寛治名誉教授、吉沢教授の挨拶に続いて清華大学@北京の教授を務めている2名の元留学生のビデオメッセージで締めくくられました。写真は第1部で撮ったものです。懐かしい顔が並んでいます。第2部では、諸岡・鈴木・北島グループと穐田・吉沢グループに分かれて近況報告や情報交換を行い、3時からはじまった会は一旦5時に中締めしたものの、最後は8時頃まで続きました。
 コロナ禍が早く過ぎ去って対面で同窓会を開催できる日が一日も早く来ることを待ち望んでいます。

  zoom集合写真
 

  最近の研究成果 Inorg. Chem.誌の表紙に選出 (9月21日)

 


 大村幸平君と田中裕也助教らの最近の論文「Single-Molecule Junction of a Cationic Rh(III) Polyyne Molecular Wire」が、Inorg. Chem誌の表紙(Supplementary Journal Cover)に選出されました! 本学の藤井特任准教授・九州大学多田教授らとの共同研究成果で、ロジウム錯体を基盤とした高伝導性有機金属ポリイン分子ワイヤーを開発しました。

  表紙
 

  田中助教 東工大挑戦的研究賞受賞(8月4日)

 


 田中裕也助教が、本学の挑戦的研究賞(研究課題:アンチオーミック挙動を示す有機金属単分子ワイヤー開発への挑戦)を受賞しました。挑戦的研究賞は本学の若手教員の挑戦的研究の奨励を目的として設けられており、第19回目の今回は10名が選出されました。特異な電気伝導挙動を示す有機金属単分子ワイヤーの創出に挑戦します。

  第19回挑戦的研究賞
 

  卒業生から お中元 (7月30日)

 


 今年も研究室の卒業生(10年以上前から最近の方まで)から沢山のお中元が届きました。どうも有難うございました。現在、本学のコロナ対策により、学生は週2日の分散登校ですが、集中して効率良く研究活動を行っています。実験の合間に蜜にならない形で、お中元のお菓子などをみんなで頂いています。

  少しだけ集合
 

  遠隔 研究室ゼミ (6月12日)

 


 前期の研究室ゼミ(雑誌会・抄録会・研究経過報告)は全て、Zoomを使った遠隔で行っています。事前の発表資料の送信や司会学生の質疑応答の調整により、短時間で効率的なディスカッションができています。また、ゼミ中は全員がビデオオンにして、お互いの無事(顔色や健康)も確認しています。週末に2回ほど、研究室の遠隔懇親会(飲み会)も開催しました。

 遠隔ゼミ中
 

  新年度 スタート (4月3日)

 


 本日、遠隔で新年度のキックオフミーティングを行い、研究室の係やルールの確認、安全講習を行いました。また、研究室の全ての床工事が3月31日に終わり、荷物の移動も完了しました。コロナウイルスに十分注意して、綺麗な研究室を維持しつつ、みんなで面白い研究を展開して行きましょう。

 新M1メンバーとして、奥村君と両角君と高橋君(B4から)が加わりました。

 実験室(223号室) 実験室(224号室) 青・黄・緑の居室(216・221・222号室)
 

  吉沢准教授 昇進 新研究室 スタート (4月1日)

 


 吉沢道人准教授が、4月1日付で本学化学生命科学研究所の教授に昇進し、新しい研究室をスタートしました。おめでとうございます。
 
 吉沢研HPへ

  二木君らの論文 Angew. Chem.誌 の Hot Paper に選出 (3月24日)

 


 二木啓太君(M2)と吉沢准教授らの最新の論文「Recognition and Stabilization of Unsaturated Fatty Acids by a Polyaromatic Receptor」が、Angew. Chem.誌の Hot Paper(Editor が特に重要と認めた論文)に選出されました。当研究室では初めてです。独自の分子カプセルを活用することで、水中、私達の体に必須な不飽和脂肪酸の選択的な識別と安定化を達成しました。
  

  山科博士(卒業生) 本学のHP動画 登場 (3月24日)

 


 卒業生の山科雅裕博士(現・理学部助教)が、本学のHP動画に登場しました。昨年、Nature 誌に掲載された山科博士らの研究成果「反芳香族カプセル分子」を分かり易く紹介しています。また、当研究室の芳香族カプセル分子も登場します。是非、ご視聴を!
 
  HP動画
 

  研究室 リニューアル中 (3月19日)

 


 新学期に向けて、研究室のリニューアル中です。前回の研究室の全ての机と椅子の交換(2009年)以来の大変化です。今回は研究所(久堀所長)のご支援で、学生居室と実験室、准教授室の床の全面張替え中です。既に半分ほど終わり、カラフルな居室と綺麗な実験室が出来つつあります。実験台や装置などの移動(第3会議室を間借り中)は、卒業するメンバーも含め全員で協力して行っています。4月からの新研究室にご期待を!
 
  実験室(214号室) 学生居室(215号室) 間借り中
 

  卒業生 送別会 (3月18日)

 


 3月26日に卒業する8人の研究室メンバー送別会を行いました。例年は学外での騒がしい会ですが、今回はコロナウイルスを考慮して、学内で静かな昼食会を行いました。後輩から卒業生への色紙と記念品のプレゼントがあり、卒業生から感謝の言葉や後輩へのメッセージがありました。スタッフおよび後輩一同、卒業生が社会で大活躍することを楽しみにしています。また、吉沢准教授へマグカップ(分子のイラスト入り)のプレゼントがありました。

 大岡山キャンパスでの卒業式は、桜咲く晴天となりました。クラスター主任の穐田教授が、卒業証書を授与しました。
 
  みんなでお弁当 卒業式
 

  高橋君 桜花会賞(優秀賞)受賞 (2月20日)

 


 煖エ慶悟君が、本学の学士特定課題プロジェクト(卒論)発表会で桜花会の優秀賞を受賞しました。昨年度まで、ショートトークとポスター発表形式でしたが、本年度から口頭発表に変わりました。「有機光レドックス/銅二元触媒系を用いたモノフルオロメチルエーテル化反応の開発」に関して発表し、その内容と質疑応答に対する審査で評価され、28人中で6人が優秀賞に選ばれました。修士での更なる研究の発展と活躍に期待します。
 
  高橋君と賞状
 

  吉沢准教授 手島精一記念研究賞 受賞 (1月30日)

 


 吉沢道人准教授が、令和元年度の手島精一記念研究賞(若手研究賞)を受賞しました。受賞題目は「芳香環ナノ空間の合理構築と機能開拓」で、本学でゼロからスタートし、グループメンバー全員で探求してきた「芳香環ナノ空間」に関する研究業績が評価されました。若手研究賞は、毎年2名の本学の研究者(全分野, 45歳以下)が対象で、賞状と副賞が授与(2月27日)されます。
 
  手島精一記念研究賞
 

  新年会 D論慰労会 送別会 合格者懇親会 (1月11日)

 


 研究室の新年会、納戸直木君のD論発表の慰労会、Lorenzo Catti博士の送別会、および、院試合格者の懇親会を合わせて行いました。主役の納戸君は1月7日の発表後に流感となり欠席でした。Catti博士は約2年間で多くの研究成果(論文4報)を挙げ、来月から金沢大の特任助教に着任します。弟子の土橋君と成田さんから立派な色紙と記念品がプレゼントされました。また、昨年夏の大学院入試の合格者を招待して、現在のメンバーとの顔合わせをしました。少し早いですが、穐田宗隆教授の誕生日もお祝いしました。レク係の田中聖也君と兵頭佑紀君が楽しい企画を用意してくれました。

 Catti博士の送別 懇親会後

 

 
 
Copyright(C) Akita Laboratory. All rights reserved.