東京科学大学 総合研究院 化学生命科学研究所

  • 2022化学生命科学研究所
  • 202412最新の研究
  • 202502最新の研究
  • 202503最新の研究
  • 202505最新の研究

"資源"を"化学"の多様な視点から捉え、新しい価値を想像する"統合資源化学"の創成

NEWS & TOPICS

2025.05.15

講演会

James E. M. Lewis 先生 講演会
2025.05.13

物質組織化学(共同研究拠点)

イベント

第13回 物質・デバイス領域 共同研究拠点活動報告会
令和7年度 人と知と物質で未来を創る
クロスオーバーアライアンス活動報告会
2025.05.12

プレスリリース

パーフルオロ化合物を捕捉する分子カプセル
2025.05.09

プレスリリース

破骨細胞分化を促すシグナル「RANK-RANKL結合」の可視化に成功

さらに見る

2025.05.01

最新の研究

福島・庄子研究室

二次元超分子足場を用いてペンタセンクロモフォアを一重項分裂を促進する配置へと集合化させることに成功
2025.04.18

最新の研究

中村・岡田研究室

酸化鉄ナノ粒子とハイドロゲルを用いた磁場応答型薬物徐放システムと磁性ケージドカルシウムの開発
2025.04.07

最新の研究

山元・今岡研究室

生体分子鋳型を用いた金属クラスターの原子レベル精度合成
2024.12.16

最新の研究

西山・三浦研究室

がん表面に高密度で発現するアミノ酸トランスポーターを認識する新規ポリマーの開発

さらに見る

2025.05.15

講演会

James E. M. Lewis 先生 講演会
2025.05.13

物質組織化学(共同研究拠点)

イベント

第13回 物質・デバイス領域 共同研究拠点活動報告会
令和7年度 人と知と物質で未来を創る
クロスオーバーアライアンス活動報告会
2025.05.08

講演会

Amalendu Chandra 教授 講演会

日程 05月08日

2025.04.11

イベント

Science Tokyo設立記念
総合研究院キックオフシンポジウム

日程 04月25日

さらに見る

2025.05.12

プレスリリース

パーフルオロ化合物を捕捉する分子カプセル
2025.05.09

プレスリリース

破骨細胞分化を促すシグナル「RANK-RANKL結合」の可視化に成功
2025.05.09

プレスリリース

独自の深層学習モデルによる蛍光免疫センサーの高性能化
2025.05.01

プレスリリース

ペプチドでできた編み込みナノチューブ構造の合成に成功

さらに見る

2025.01.21

公募

化学生命科学研究所 研究員または特任助教 公募  ※締切りました

応募締切 02月28日

2025.01.08

公募

化学生命科学研究所 准教授 公募  ※締切りました

応募締切 02月03日

2024.10.03

公募

化学生命科学研究所 教授 公募  ※締切りました

応募締切 01月06日

さらに見る

2025.05.13

物質組織化学(共同研究拠点)

イベント

第13回 物質・デバイス領域 共同研究拠点活動報告会
令和7年度 人と知と物質で未来を創る
クロスオーバーアライアンス活動報告会
2025.01.07

物質組織化学(共同研究拠点)

2025年度共同研究課題の公募
公募受付:2025年1月9日~2025年1月30日

日程 01月30日

2024.04.18

物質組織化学(共同研究拠点)

イベント

第12回 物質・デバイス領域 共同研究拠点活動報告会
令和6年度 人と知と物質で未来を創る
クロスオーバーアライアンス活動報告会

日程 05月22日

2024.01.10

物質組織化学(共同研究拠点)

2024年度共同研究課題の公募
公募受付:2024年1月10日~2024年1月31日

日程 01月31日

さらに見る

二次元超分子足場を用いてペンタセンクロモフォアを一重項分裂を促進する配置へと集合化させることに成功

  • 5附置研アライアンス
  • 物質・デバイス共同研究拠点
  • 物質組織化学研究領域部会
  • 安全衛生(所内専用)
  • 国立大学附置研究所・センター長会議
  • 大学連携研究設備ネットワーク